\こんなお悩みありませんか?/
- マネーフォワードMEって危険じゃないの?
- 銀行口座やクレジットカードと連携しても大丈夫?
- みんな使っているようだけど、セキュリティ面は大丈夫なのかな?
今回はそんな悩みを解決します。
実際使ってみての感想を言うと。
マネーフォワードを利用していて危険性やセキュリティ面の心配は低いと言えます!
その理由はこれ。
- マネーフォワードと連携する時の条件
- マネーフォワード側の強力なセキュリティの高さ
今回は上の2点について調べて見たので解説していきます。
大人気アプリのマネーフォワードMEではありますが、私が実際に友達に紹介してみたところ。
・本当に危険じゃないの?
・セキュリティ面は大丈夫なの?
と正直なところ不安な気持ちで利用をためらう方もいました。
今回はマネーフォワード長年利用してきた私が、マネーフォワードの危険性について具体的に紹介します。
さらに、実際に使用してみて感じた、残念なところ、良かったところも併せて紹介したいと思います。
この記事を読むことで
👉安心納得してマネーフォワードが利用できる
👉シンプルでスマートな家計簿生活をスタートすることができる
👉家計管理が楽しくなる
それでは行ってみましょう♫
マネーフォワードに危険性はあるの?
マネーフォワードを使ってみたい。
けど、お金の管理をアプリに任せて大丈夫か心配なの?
まずこの記事の本題であるマネーフォワードの危険性から説明します。
結論から言うと、マネーフォワードを利用していく上でセキュリティ上の危険性の心配はないでしょう。
とはいえ、大切なお金の管理。
心配になるのは当然のことです。
しかし、マネーフォワードのセキュリティ対策はしっかりとしています。
マネーフォワードの公式ホームページにあるセキュリティ体制ページで細かく説明されていることをまとめてみました。
【安心材料その1】マネーフォワードに預ける情報はログイン情報だけ
マネーフォワードの公式ホームページではこんなことが書かれていました。
お客様がマネーフォワードに連携する際は、ご利用明細や残高等を表示するのに必要な連携先サービスの「ログイン情報」のみをお預かりしています。マネーフォワードとの連携先となる各サービスが取り入れているワンタイムパスワード認証などの追加認証の情報、及びインターネットバンクなどで引き落時に利用されている乱数表やクレジットカード番号やクレジットカードの決済時に必要な有効期限やセキュリティコードなどログインに不要な情報はお預かりいたしません。
安心のセキュリティ体制|マネーフォワードME(一部管理人が加筆)
たしかに、私もマネーフォワードで金融機関と連携するときには、ログインIDやパスワードだけで連携してきました!
マネーフォワードでは、連携できるクレジットカードも多くて重宝しています。
セキュリティコードとかは入力したことないですね。
つまり、マネーフォワードはユーザーが金融機関にログインするための「ログイン情報」しか受け取ってないこと。
さらに、私達もそれ以上の情報は渡していないこと。
だから、安心のセキュリティと言えます!
私自身も改めて納得。
【安心材料その②】マネーフォワードなら預かった情報もしっかり管理
お金の管理をアプリに任せて大丈夫?
ログイン情報が漏えいしたら不安じゃない?
私たち利用者がマネーフォワードに渡す情報はログイン情報だけだから安心。
とはいえ、ログイン情報だけだったとしても、その情報が万が一マネーフォワードから情報漏えいしたら大変になるんじゃ…。
そんな声も聞こえてきそうです。
しかし、安心して下てください。
マネーフォワード側もなにも対策をしていないなんてことはありえません。
これもマネーフォワードのホームページに紹介されていたので、引用します。
マネーフォワード MEとの通信は、最高水準の暗号方式「2048bit」のSSL証明書を利用した方式を採用しています。
安心のセキュリティ体制|マネーフォワードME
また、お預かりするデータと銀行等の認証情報は、異なるサーバに暗号化して保存し、アクセスについては制限を設け、厳重な管理・運用を行なっております。
ちょっと難しい言葉がならんでいますね。
主要なキーワードは「最高水準の暗号方式「2048bit」のSSL証明書」
これはセキュリティ会社として知名度の高いセコムも採用している方式。
また、その他にもマネーフォワード MEではログインの二段階認証の設定も可能です。
さらに、ログインがあったことをメールで通知することも設定可能といった徹底ぶり。
万が一の危険を回避するために、二段階認証やメール通知の機能を利用して、自分自身でセキュリティをより高めることもできます。
セキュリティ面も安心な
\人気NO.1家計簿アプリ/
【重要】危険性をより抑えるために私たちができること
ここまでで、マネーフォワードのセキュリティ面は安心と言える要素を説明してきました。
しかし、私たち利用者も危険を回避するために出来ることはあります。
逆を言うと「やってはいけないこと」も存在します。
そこでマネフォユーザーが危険回避のために気をつけるべきことをまとめてみました。
\ユーザーが気をつけるべき4つのポイント/
- 同じパスワードを他サービスに利用しない
- 定期的にパスワードを変更する
- 他人にパスワードを教えない
- パスコードの設定や指紋認証やface IDの設定などを利用する
地味ですけどパスワード管理はとても重要です。
マネーフォワード側はどんなにセキュリティを高めても、利用者自身のパスワード管理を怠ってしまうと元も子もありません…。
アプリで便利な世の中になったのは嬉しいことですが、自分でセキュリティ対策することも大切ということですね♪
マネーフォワードを使っていて便利と感じたポイント
マネーフォワードのセキュリティ面について納得できた!
そんな方は、さっそくマネーフォワードをはじめましょう。
ここからはマネーフォワードを使っていて便利と感じたポイントを紹介します。
金融機関の対応数が断トツ多い
私たちが生活していく上で「お金」は切っても切り離せない存在。
そのお金はいろいろな金融機関で管理されています。
たとえば
- 銀行口座
- クレジットカード
- ポイントやプリペイド
- 保険会社
- 証券会社
マネーフォワードの特徴は、連携できる金融機関の多さ。
数ある家計簿アプリのなかでもダントツの多さです。
マネーフォワードと金融機関を連携すれば、残高や入出金記録を取得して自動で家計簿を作成してくれます。
ひとたび利用を始めれば、手書きの家計簿では味わうことができない、らくちん家計管理ライフがスタートです。
生活していく上で欠かせない銀行さんとの連携も幅広く対応しています。
地方に住んでいる私が 個人的に一番嬉しかったことは地方銀行もちゃんと対応していたこと。
たまに連携できない家計簿アプリもあるので、地銀と連携可能かは利用者きになるポイント。
レシート読み込み機能が便利
マネーフォワードにはレシート読み取り機能もついています!
レシートを溜め込んでしまっても、撮影するだけで簡単に家計簿が作成できちゃいます。
読み取り機能の性能も(私の肌感覚ですが)問題なしです。
クレカや現金での支出を把握すれば、かんたんに収支が見える化されます。
アプリの中でカテゴリ別に円グラフで表されるので、「何にどれだけ使っているのか」も把握しやすいです。
支出を把握すれば無駄を省く目安にもなりますね!
お金の知識を広げることできる
お金については、学校では教えてくれなかった分野…。
だからといって、周りに聞くのも気が引ける気持ちも分かります。
マネーフォワードでは、単なる家計簿アプリということだけではなく、お金に関する知識を広げる無料サービスも充実しています。
アプリ内に出てくるオススメサービスという欄があり、お金に関するコラムや豆知識、投資のあれこれなど初心者にも分かりやすく説明してあります。
単なる家計簿アプリということだけではなく、お金に関する知識を広げるサービスも充実しています。
お金の知識を身に付けよう!
銀行・クレカとの連携もバッチリ
\レシートスキャンもある家計簿アプリ/
実際にマネーフォワードを使って感じた残念な点
マネーフォワードを利用していくと、良いところはたくさんあり家計管理が楽しくなります。
しかし、実際には良いところだらけではありません。
そこで実際にマネーフォードを使ってみた私が感じたデメリットを紹介します。
実は月額480円(税込)のプレミアム会員になれば1〜3の残念な点は解消されます。
ただ、無料会員でも十分家計改善に力を発揮してくれますよ。
私は使い始めた手の頃は無料会員でアプリを利用していました。
正直、不自由や問題なく使えていました。
- 過去数年前まで遡って管理したい!
- 連携先を4件以上登録したい!
- 専門家に相談したい!
という方にはプレミアム会員をおすすめします。
最初の設定の連携の面倒くささは、ここを乗り越えれば簡単に収支や総資産が確認できるので頑張りましょう‼︎
マネーフォワードを使って感じた良かった点は
続いてマネーフォードを使うことのメリットはこうです!!
なんと言ってもお金の流れが見える化されること。
貯蓄もスムーズに計画することができます。
そして、マネーフォワードを使い始めて、1番良かったと思う点はお金に関心を持てたということ。
1番身近で、1番未知の存在だったお金。
どういうものなのか、どういうふうに付き合っていけばいいのか、その考えるきっかけを作ってくれたアプリだと思います。
最初はただの家計簿アプリだと思っていたのに、ここまでお金への意識が変わったことに、自分でもびっくりです(^^)
世の中の人のマネーフォワードの口コミ&評判
私はマネーフォワードが大好きですw
使い続けていて良かったと思っているので、どうしても良い点ばかりを伝えてしまいがちなんです。
実際に世の中の人はどうなのでしょう?
Twitterから口コミを集めてみました♪
マネーフォワード、77銀行の場合は乱数表まるごとよこせとなってて恐怖しかない。これはAPIを提供しない銀行が悪いのか、提供してない銀行になりすましアクセスしちゃうマネーフォワードが悪いのか
— おるふぁん / Al-Fun4 (@Al_Fun4) February 27, 2019
マネーフォワードでは乱数表はログインに必要ないとは言っていましたが、一部の銀行ではログインに必要な銀行もあるようです。
私だったら乱数表を入力するような連携先とは連携しないですね^^;
自己責任、自己防衛ですね!
マネーフォワードはセキュリティの強さを売りにしているけど、マーケティング的にそこまでプラスになってない気がします #セキュリティ事故対応アワード
— takekoshi (@noldorinfo) February 24, 2016
このツイートでは、セキュリティの強さについてツイートされています。
ツイートが2016年と古いのですが、その当時からセキュリティに力を入れているのが分かります。
私としては、その結果として家計簿アプリのトップを走るマネーフォワードに成長したんじゃないかと思っています!
💰【家計管理の考え方】「絶対に把握すべき3つのこと」を解説https://t.co/vfObLSHhOf
— 両🦁自由に生きるための知恵を配信中 – リベ大学長 (@freelife_blog) January 2, 2021
まずは家計管理の目的をハッキリさせること。
その目的のための家計簿をシンプルな仕組みでやるのがコツや^^
そうやって家計簿でお金の見える化をすれば
・貯める力
・使う力
・増やす力
も身に付いてくるで^^ pic.twitter.com/tsJsn5jWii
あの有名なまっちょライオンの両学長もマネーフォワードを利用しています!
リベ大は私がiDeCoを始めようとした時に探したYouTubeチャンネル。
それからおというもの、金ののことを毎日発信してくれる両学長のファンになりました!
そして、私が利用しているマネフォを両学長が利用してると知ったときには、とーーーっても嬉しかったのを覚えています♪
マネーフォワード、プレミアム登録しました😄
— レンコンさん🌞20代宅建士&インデックス投資 (@okinawan8131ca) February 6, 2021
アプリで家計簿つける前はexcelで付けてたけどマネフォ始めてかかる手間が体感で10分の1くらいになったなぁ🤔
携帯代とかの通信費、光熱費とかもグラフで見れてわかりやすいので削減に繋がり、おすすめですよ〜✨#マネーフォワード#家計簿 pic.twitter.com/vf6UK8QO8P
プレミアム会員になると連携先が無制限になります。(実は私もプレミアム会員)
無料版でも利用はできるのですが、なんだかんだで無料版だと連携先がその当時は10件のため、プレミアム会員に変更しました!
そのほかにも利点はいろいろありますけど、初めての方なら無料版でも問題ありません!
私も3年間くらいは無料版で事足りていました!
【登録方法】
- ホーム画面右上の「歯車」をタップ
- 画面上部の「プレミアムサービスに登録」をタップ
- お申し込みボタンをタップ
- 「年額プラン」を選択し、プレミアムサービス利用規約に同意
- Apple IDで認証、お申し込み完了
👉1ヶ月のプレミアム無料体験期間もあります(^^)
1ヶ月間プレミアム無料体験期間あり
\人気No.1の家計簿アプリ/
まとめ
- マネーフォワードって人気の家計簿アプリみたいだけど、本当に危険じゃないの?
- たしかに、みんな使っているようだけど、セキュリティ面は大丈夫なのかな?
今回はマネーフォワードにひそむ危険性はあるのか⁉︎使ってみて感じた残念な点、良かった点についてご紹介しました。
実際に使用してみて、 個人情報や口座情報などが外部に漏れたということもありませんし、危険性を感じることもありません。
しかし、セキュリティ対策をしておくことは大切なこと。
ログインパスワードのこまめな変更やパスコード、指紋認証、face IDの設定をおすすめします。
自分でできる対策はしっかりしておくことが大切ですね。
残念な点、良かった点、色々ご紹介しましたが実際に使用して感じたことは、使って本当に良かったということ。
お金について考える機会や将来の資産運用など、マネーフォワードを使用したことで普通の家計簿では絶対に巡り会わなかった知識を得ることができます。
マネーフォワードは 一般の家計簿から、貯蓄計画、将来の資産運用と幅広く安心して活用できるアプリ。
まずは無料でダウンロードしてスマホに入れておくことで、スマートな家計管理に一歩近づけます(^^)
主に利用している銀行やクレジットカードと連携しておくだけでも、まずは一ヶ月の収支が見えて来て、家計を見直すポイントが少しずつ見えてくると嬉しいですね♪
コメント