# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # ぱぴっと太郎のマネフォクエスト > --- ## 投稿 - [Amazonでクレジットカード登録は危険って本当?誰でもできるセキュリティ対策紹介](https://www.papitto-taro.com/amazon-card-registration-risks-3797/): \こんなお悩みありませんか?/ オンライ... - [【家計改善】一番節約できるものは?やって良かったこと5選大公開!](https://www.papitto-taro.com/effective-savings-3528/): 今回は、そんなお悩みについて考えていきま... - [【初心者向け】マネーフォワードMEの始め方を5ステップで分かりやすく解説](https://www.papitto-taro.com/start-moneyforwardme-3475/): 今回は、そんなマネーフォワードMEお悩み... - [マネーフォワード派の私がZaimを選べない3つの理由【比較して分かる使いやすさ】](https://www.papitto-taro.com/money-forward-me-and-zaim-3275/): 今回はこんなお悩みにお答えします。 マネ... - [マネーツリーの致命的デメリット?マネーフォワードを選ぶたった1つの理由](https://www.papitto-taro.com/moneytree-and-money-forward-3234/): 今回はこんなお悩みにお答えします。 結論... - [今さら聞けない!おすすめ家計簿はどっち?エクセル・ノート・アプリの特徴解説](https://www.papitto-taro.com/compare-exel-note-app-3205/): 手書きのノート家計簿、オリジナルのエクセ... - [これから家計管理したい方向け!無料&人気の家計簿アプリおすすめ5選を徹底比較!](https://www.papitto-taro.com/recommend-expenses-2911/): 今回はこんなお悩みにお答えします。 銀行... - [マネーフォワードで仮想通貨を連携して1年以上!失敗しないための注意点、メリット・デメリットを徹底解説](https://www.papitto-taro.com/money-forward-for-cryptocurrency-2717/): リスク分散も兼ねて資産を分散させると、難... - [米国高配当株 SPYDとHYDを比較してみた](https://www.papitto-taro.com/compare-spyd-and-hyd-2640/): ■ SPYDとHYDの基本的情報 同じS... - [マネーフォワードME×証券口座の連携方法を徹底解説](https://www.papitto-taro.com/best-of-assets-management-tool-2512/): 今や投資は当たり前の時代になりました。資... - [SBI証券でQQQの定期買付を設定した理由](https://www.papitto-taro.com/buy-qqq-by-sbisec-2291/): QQQは米国のハイテク企業に投資できるE... - [我が子へ楽天証券ジュニアNISAを開設した本当の理由](https://www.papitto-taro.com/why-start-junior-nisa-2275/): 先日、我が子等に「ジュニアNISA」を開... - [マネーフォワードのおすすめ連携先|銀行・クレカ・電子マネー・証券口座](https://www.papitto-taro.com/moneyforward-link-financial-institution-list-2239/): この記事ではそんな相談にお答えします。 ... - [マネーフォワードMEでつみたてNISAを資産管理して分かったメリット・デメリット](https://www.papitto-taro.com/portfolio-management-by-moneyforward-1669/): \こんなお悩みありませんか?/ 今回は、... - [マネーフォワードで年間収支を自動作成!手書き家計簿に勝るメリット4選](https://www.papitto-taro.com/create-a-balance-of-payments-by-moneyforward-1520/): お金を貯めるって難しい... 気付いたら... - [マネーフォワードMEを資産管理に採用した理由](https://www.papitto-taro.com/get-moneyforward-to-manage-us-stocks-1505/): 近年、米国株などの外国株へ投資する人が増... - [悲報。家計簿アプリはPayPayと連携できない!その対策方法は?](https://www.papitto-taro.com/the-way-connect-money-forward-and-paypay-1443-1443/): 悲報。家計簿アプリはPayPayと連携で... - [【SBI証券】なぜログインできない!?ツイッターから生の悩みを7つのタイプにカテゴライズ!!](https://www.papitto-taro.com/research-a-tweet-about-unable-to-login-sbi-sec-1431/): いつも資産運用で利用しているSBI証券(... - [マネフォの有料会員は無駄?プレミアム会員歴3年の私がそれでも続ける4つの理由](https://www.papitto-taro.com/moneyforward-premium-member-good-point-1407/): 今回はそんな相談について考えていきます。... - [マネーフォワードの評判はどう?5年以上使用して感じたデメリット・メリットを徹底レビュー](https://www.papitto-taro.com/make-household-management-skill-up-by-money-forward-1369/): 今回はそんな相談にお答えします。 結論か... - [【両学長】リベ大が認める!?家計簿アプリ「マネーフォード」の魅力!!ズボラ主婦向け](https://www.papitto-taro.com/recommend-for-lazy-people-to-use-money-forward-1355/): 2021年が始まりましたね‼︎今年こそは... - [マネーフォワードMEに危険性はあるの?銀行などに連携して分かった安全性](https://www.papitto-taro.com/is-there-any-risks-of-using-money-forward-1347/): \こんなお悩みありませんか?/ 今回はそ... - [【こびと株に学ぶ】実践済!!理想的な高配当株ポートフォリオの管理方法](https://www.papitto-taro.com/how-to-buy-up-high-dividend-stock-1052/): どうも、毎月高配当ランキングを出している... - [マネーフォワードMEは楽天ウォレットと連携不可!おすすめはコインチェック!](https://www.papitto-taro.com/reason-why-open-new-account-of-coincheck-934/): \こんなお悩みありませんか?/ 今回はそ... - [【無料】IRBANKで高配当株を探すための見方・使い方!!<実践例あり>](https://www.papitto-taro.com/reason-i-search-dividend-by-irbank-884/): 2020年3月を振り返るとコロナ禍で株価... - [また!?マネーフォワードMEがPayPayカードと連携失敗!!確認コード入力の手間を省くまでの手順](https://www.papitto-taro.com/how-to-link-with-money-forword-with-yahoo-card-479/): \こんなお悩みありませんか?/ 今回はこ... - [【超絶お得】つみたてNISAなら楽天証券!!設定すべき4つのポイント](https://www.papitto-taro.com/nippon-individual-savings-account-by-rakuten-securities-firm-setting-point-386/): 楽天証券といえば、業界屈指の取扱本数!そ... - [洗濯機に海苔?あの海苔の正体は黒カビやヘドロ!!洗濯槽クリーナーで撃退するメリット4選](https://www.papitto-taro.com/remove-mold-on-washing-machine-65/): そんなお悩みにお答えします。 結論からい... ## 固定ページ - [効果的に資産運用を実践!取り組んだことリストを一挙公開](https://www.papitto-taro.com/list/): ようこそぱぴっと太郎の資産運用ブログへこ... - [資産運用で人生が変わった私の自己紹介【お金全然貯まらない30代】](https://www.papitto-taro.com/my-profile/): 過去の自分は愚直に貯金歴35年も全然貯ま... - [プライバシーポリシー](https://www.papitto-taro.com/privacy-policy/): 当サイトに掲載されている広告について 当... - [サイトマップ](https://www.papitto-taro.com/sitemap/): - [お問い合わせ](https://www.papitto-taro.com/contact/): --- # # Detailed Content ## 投稿 ### Amazonでクレジットカード登録は危険って本当?誰でもできるセキュリティ対策紹介 - Published: 2023-08-19 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://www.papitto-taro.com/amazon-card-registration-risks-3797/ - カテゴリー: お試しレビュー \こんなお悩みありませんか?/ Amazonはクレジットカードで買い物しても大丈夫? Amazonでのクレジットカード登録って危険なの? だれでもできる安全対策を紹介してほしい。 オンラインショッピングの大手として知られるAmazon。 多くの人々が利用する中で、クレジットカード情報の安全性についての懸念が浮上しています。 実際のところ、Amazonでのクレジットカード情報の登録はどれほどのリスクを伴うのでしょうか? この記事では、Amazonでのクレジットカード登録の安全性について詳しく解説し... --- ### 【家計改善】一番節約できるものは?やって良かったこと5選大公開! - Published: 2023-07-16 - Modified: 2023-07-19 - URL: https://www.papitto-taro.com/effective-savings-3528/ - カテゴリー: マネフォで家計改善 節約したいけど節約方法が分からない 知らぬ間に出費が多くて困っている いくら節約しても効果を感じられない 今回は、そんなお悩みについて考えていきます。 実はというと、過去の自分を振り返ると、私自身もどのように節約していいのか分かりませんでした。 ですが、2021年から始まったコロナ自粛をきっかけに、お金の勉強を開始。 そこで得た知識をできる範囲で実践した結果、年間で40万円以上の節約になりました。 その節約リストがコレ。 格安SIMへの見直し月々8,000円→月々2,000円程度(年間7. 2万... --- ### 【初心者向け】マネーフォワードMEの始め方を5ステップで分かりやすく解説 - Published: 2023-06-26 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://www.papitto-taro.com/start-moneyforwardme-3475/ - カテゴリー: マネフォの使い方 マネーフォワードを始めたいけど始め方が分からない そもそもアカウント作成ってなに? 銀行口座の連携手順をだれか教えて 今回は、そんなマネーフォワードMEお悩みについて考えていきます。 マネーフォワードMEを簡単に説明するとこんな感じ。 マネーフォワード MEは無料のオンライン家計簿・資産管理ツール。 登録した情報を自動的に取り込み、残高や支出を分析。 複数の口座残高を一括管理し、カテゴリごとに自動分類・グラフ化。 登録情報は自動で更新され、お金の管理が簡単。 アプリ版・WEB版でいつでもどこでも... --- ### マネーフォワード派の私がZaimを選べない3つの理由【比較して分かる使いやすさ】 - Published: 2021-08-31 - Modified: 2023-07-19 - URL: https://www.papitto-taro.com/money-forward-me-and-zaim-3275/ - カテゴリー: マネフォのお悩み解決 家計簿アプリを使ってみたい!だけど、種類が多すぎて私には選びきれない・・・ マネーフォワードとZaimが有名らしいけど、何が違うのか比較レビューが聞きたいな・・・ 結局どれが私にとっておすすめの家計簿アプリなんだろう、だれか分かりやすく教えて欲しい! 今回はこんなお悩みにお答えします。 マネーフォワードとZaimはどちらも家計簿アプリとして人気です。 もし、どちらがおすすめか?と聞かれると、私はやっぱりマネーフォワードをおすすめします。 私がマネーフォワードを選ぶ理由は以下の通りです。 マネーフ... --- ### マネーツリーの致命的デメリット?マネーフォワードを選ぶたった1つの理由 - Published: 2021-08-22 - Modified: 2023-07-19 - URL: https://www.papitto-taro.com/moneytree-and-money-forward-3234/ - カテゴリー: マネフォのお悩み解決 マネーツリーが楽天銀行と連携できない... 。 マネーツリーとマネーフォワードを比較したいな... 。 どちらも使った経験がある人の評判や口コミを聞きたい... 。 今回はこんなお悩みにお答えします。 結論から言うと、私はマネーフォワードの方が使いやすかったです。というより、マネーツリーには「致命的な欠点」があったのです。 その致命的な欠点とは楽天銀行と連携することができないことです。 楽天銀行は我が家のメインバンク。 そんな楽天銀行に対応していないMoneytreeには、「がんばってくれー」っ... --- ### 今さら聞けない!おすすめ家計簿はどっち?エクセル・ノート・アプリの特徴解説 - Published: 2021-08-21 - Modified: 2023-07-22 - URL: https://www.papitto-taro.com/compare-exel-note-app-3205/ - カテゴリー: マネフォのお悩み解決 これから家計簿をスタートしたいけどスマートでシンプルな家計簿にしたいな。 家計簿を始めても失敗ばかり... なかなか継続できない... カンタンに続けれられるおすすめの家計簿スタイルを教えて欲しい。 手書きのノート家計簿、オリジナルのエクセル家計簿、そして流行りの家計簿アプリ。 誰にでも続けれる家計簿は、どれが1番おすすめと言えるのでしょうか。 私の中では家計簿アプリが最強だと考えています。 家計簿アプリは、ほとんどが無料で利用できる上に、面倒な収支の履歴を自動で記録してくれます。 とはいえ、手... --- ### これから家計管理したい方向け!無料&人気の家計簿アプリおすすめ5選を徹底比較! - Published: 2021-08-10 - Modified: 2023-07-24 - URL: https://www.papitto-taro.com/recommend-expenses-2911/ - カテゴリー: マネフォのお悩み解決 お金の管理は大切なのは分かってるけど、正直、家計簿ってめんどくさい いざ家計簿アプリを選ぼうにも、何を基準に選べば良いのか分からない 簡単に続けられるおすすめの家計簿アプリを教えて欲しい! 今回はこんなお悩みにお答えします。 銀行やクレジットカードと連携できる家計簿アプリ。 その家計簿アプリをスマホに入れて置くだけで、自動で家計簿をつけることができます。 だれでもカンタンに家計簿を継続することができます。 ちなみに、家計簿アプリを5年以上使い続けた管理人の私 「コレを選べば間違いなし!」とおすす... --- ### マネーフォワードで仮想通貨を連携して1年以上!失敗しないための注意点、メリット・デメリットを徹底解説 - Published: 2021-07-22 - Modified: 2023-07-27 - URL: https://www.papitto-taro.com/money-forward-for-cryptocurrency-2717/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 株式や投資信託などの資産の評価損益を把握したいけどみんなどうやっているんだろう。 特に仮想通貨は評価損益が分かりにくい~。 リスク分散も兼ねて資産を分散させると、難しくなってくるのが分散されていった資産の管理。 それぞれの資産が順調に拡大しているのか、それとも損失しているのかしっかりと把握しておきたいです。 そんな私も、どうやって資産を管理していけば良いのか悩んでいました。 そして投資信託や株式、仮想通貨などが一括で管理できるアプリをいろいろと試し分かったこと。 それが、家計簿アプリ「マネーフォ... --- ### 米国高配当株 SPYDとHYDを比較してみた - Published: 2021-06-29 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://www.papitto-taro.com/compare-spyd-and-hyd-2640/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 ■ SPYDとHYDの基本的情報 同じS&P500指数をベンチマークとしている、米国の高配当ETFの2銘柄ですが、どのような違いがあるのでしょうか?まずは基本的な内容を整理してみましょう。 <SPYD> 運用会社:State Street 指標:S&P500高配当 配当上位80銘柄 構成銘柄数:約80銘柄 主要セクター:不動産、金融 純資産額:約31億USドル リバランス頻度:半年に1回(1月、7月) 配当の頻度:四半期ごと(3月/6月/9月/12月) 配当金利回り:4. 80% 経費率:0. ... --- ### マネーフォワードME×証券口座の連携方法を徹底解説 - Published: 2021-06-23 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://www.papitto-taro.com/best-of-assets-management-tool-2512/ - カテゴリー: マネフォの使い方 今や投資は当たり前の時代になりました。資産が増えるのは嬉しいけれど、利益が出ればまた新しい投資商品に興味が出て、証券口座も増える一方で管理が大変。 👲「証券口座も増える一方で管理が大変... 」👩「もっと管理しやすくする方法はないの?」 と思っているあなたに、おすすめなのが家計簿アプリがマネーフォワードです。(わたしも愛用しています) 利用者の家計が平均25,000円以上改善されたという実績をもつ優れモノのアプリ。証券会社と連携させれば、優秀な資産管理ツールにもなるんです。 今回は証券会社とマネ... --- ### SBI証券でQQQの定期買付を設定した理由 - Published: 2021-05-05 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://www.papitto-taro.com/buy-qqq-by-sbisec-2291/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 QQQは米国のハイテク企業に投資できるETFです。世の中が、IT化されていく中で今後も輝き続けてくれるのがハイテク銘柄だと思います。 そんなQQQを定期買付することを決定しました。目指すは資産がぐんぐん上がること。それが実現すると信じての計画です。 どうしてQQQを検討したのか GAFAMってありますよね。今をときめくハイテク企業でGoogleやAmazon、FacebookにApple、Microsoftどの企業に投資しても、しばらくは恩恵を受けることができそうです。 しかし、よく見ると株価は... --- ### 我が子へ楽天証券ジュニアNISAを開設した本当の理由 - Published: 2021-05-03 - Modified: 2023-07-12 - URL: https://www.papitto-taro.com/why-start-junior-nisa-2275/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 先日、我が子等に「ジュニアNISA」を開設しました。ペイアプリなどのキャッシュレス決済やCoincheckなどの仮想通貨アプリそして、FXトレードアプリなんかもそうですが新規開設から取引までの時間が「あっという間」だったのに慣れてしまっていて。 ジュニアNISAを開設しようとした時、書類の準備や手間に対してこんなに面倒かーーーって、思っちゃいました。 でも、まぁ、何事も頑張らないといけないのは「出だしだけ」走り出してしまえば、あとは流れに乗るだけなので頑張ってジュニアNISAの開設に取り掛かりま... --- ### マネーフォワードのおすすめ連携先|銀行・クレカ・電子マネー・証券口座 - Published: 2021-04-29 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://www.papitto-taro.com/moneyforward-link-financial-institution-list-2239/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 マネーフォワードって、どの金融機関と連携できるの? 家計簿アプリで家計簿を作る必要あるの? この記事ではそんな相談にお答えします。 マネーフォワードで家計簿を作ると、ほとんど自動で家計の収支が把握できるので、誰にでもおすすめしたい神アプリと思っています。 そんな私は、かれこれ5年以上前からマネフォを家計簿として利用しているマネフォ愛好家。 今回はマネーフォワードを利用してこんな金融機関とも連携できるんだよ~ってことを発信していきたいと思っています。よろしくおねがいします。 マネーフォワードで連携... --- ### マネーフォワードMEでつみたてNISAを資産管理して分かったメリット・デメリット - Published: 2021-02-12 - Modified: 2023-08-08 - URL: https://www.papitto-taro.com/portfolio-management-by-moneyforward-1669/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 \こんなお悩みありませんか?/ つみたてNISAの運用実績が気になるけど証券会社にログインするのは手間 資産管理ができるアプリってないのかな? マネーフォワードMEで資産管理している人もいるみたい 実際に使っている人の口コミを知りたい 今回は、そんなお悩みについて考えていきます。 私はマネーフォワードMEを使ってつみたてNISAの資産管理をしていますが。 マネーフォワードMEでの資産管理の使い心地は最高です。 家計簿アプリがそんなに便利なの? たしかに、マネーフォワードMEはただの家計簿アプリ。... --- ### マネーフォワードで年間収支を自動作成!手書き家計簿に勝るメリット4選 - Published: 2021-01-31 - Modified: 2023-12-03 - URL: https://www.papitto-taro.com/create-a-balance-of-payments-by-moneyforward-1520/ - カテゴリー: マネフォのお悩み解決 お金を貯めるって難しい... 気付いたらお金を使いすぎていて、手元にほとんど残っていないという経験はみなさんもありませんか? 実はそれって何にお金を使っているのかを把握できていないことが多いです。 そこで、私がおすすめするのは「まずは年間収支を作ること」 年間収支を作ることで・自分が何にお金を使っているのか。・どこに無駄遣いをしているのかを浮き彫りにできます。 👲「どこに無駄遣いをしているのか知りたいよ。知りたいけど... 」👩「それができないから、困ってるのよね」 そう、簡単に年間収支をつくる... --- ### マネーフォワードMEを資産管理に採用した理由 - Published: 2021-01-30 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://www.papitto-taro.com/get-moneyforward-to-manage-us-stocks-1505/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 近年、米国株などの外国株へ投資する人が増えていますね。私もその1人です。 やり始めはあまり問題ないのですが、慣れてくると複数の証券口座を利用したいと思う人いますよね。 そして、そんな私もその1人。わたしが持っている証券口座は、楽天証券やSBI証券、ネオモバイル証券などです。 それぞれ違った特徴があるので、強みを活かしながら投資をすると効率が良くなるって考えです。 しかし証券口座の数が多くなるにつれて管理が大変になっていくという事実。 たとえば各証券にログインして評価額の状況を確認しないといけなく... --- ### 悲報。家計簿アプリはPayPayと連携できない!その対策方法は? - Published: 2021-01-20 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://www.papitto-taro.com/the-way-connect-money-forward-and-paypay-1443-1443/ - カテゴリー: マネフォのお悩み解決 悲報。家計簿アプリはPayPayと連携できない!その対策は? 「マネーフォワード」の連携先に「PayPay」がなくてとても不便「PayPay」に対応して欲しいどうにかマネーフォワードとPayPayを連携させる裏技はないの?誰か知ってたら教えて欲しい! この記事ではこんな悩みにお答えします。 結論から言うと、マネーフォワードとQRコード決済のPayPayは自動連携に対応していません。 とはいえ、「マネーフォワード」に「PayPay」をどうにか連携させたい。と考えるマネーフォワードユーザーは多いハズ... --- ### 【SBI証券】なぜログインできない!?ツイッターから生の悩みを7つのタイプにカテゴライズ!! - Published: 2021-01-11 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://www.papitto-taro.com/research-a-tweet-about-unable-to-login-sbi-sec-1431/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 いつも資産運用で利用しているSBI証券(お世話になっております)そんなSBI証券にログインができなくて焦ったことがあったんで、今日はログインできない現象をTwitter界隈の生の声をまとめて見ました! 結論(というか基本中の基本) ■パソコンでログインできない方→ユーザーネームが分からない方は、WEBサイトで再設定できないため問い合わせ ■スマートフォンでログインができない方→パソワードの文字を半角英数で入力!→ユーザーネームにハイフンが含まれる場合は、必ずハイフンも含めてること <まずは落ち着... --- ### マネフォの有料会員は無駄?プレミアム会員歴3年の私がそれでも続ける4つの理由 - Published: 2021-01-10 - Modified: 2023-12-03 - URL: https://www.papitto-taro.com/moneyforward-premium-member-good-point-1407/ - カテゴリー: マネフォのお悩み解決 金融機関の連携先の上限の4件に達した プレミアム会員だと上限無制限になるらしいけど 課金してまで使うメリットあるのかな? 実際につかっている人の感想を聞きたい 今回はそんな相談について考えていきます。 2022年11月にマネーフォワードMEを利用している方にとって大改悪がありました。 2022年11月7日マネーフォワードMEは改悪を発表 金融機関の連携先上限が10件から4件になり、プレミアム会員への移行を検討することになったはずです。 しかし、素直にプレミアム会員になれない理由として 結局ところ... --- ### マネーフォワードの評判はどう?5年以上使用して感じたデメリット・メリットを徹底レビュー - Published: 2021-01-08 - Modified: 2023-12-03 - URL: https://www.papitto-taro.com/make-household-management-skill-up-by-money-forward-1369/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 家計簿アプリを使ってシンプルな家計簿をつけたい うわさのマネーフォワードMEの評判はどうなんだろう? 実際に使っている人の正直なレビューが知りたいな 今回はそんな相談にお答えします。 結論からいうと、家計簿アプリ「マネーフォワードME」は自信を持っておすすめできます。 その理由として 連携できる金融機関の数が多い 多くの人が使っているのでノウハウが蓄積されている これから先も成長が期待できる とはいえ、たくさんのアプリがある中、どんな人にもマネーフォワードをおすすめできるのかというと、そうは言い... --- ### 【両学長】リベ大が認める!?家計簿アプリ「マネーフォード」の魅力!!ズボラ主婦向け - Published: 2021-01-07 - Modified: 2023-12-03 - URL: https://www.papitto-taro.com/recommend-for-lazy-people-to-use-money-forward-1355/ - カテゴリー: マネフォの使い方 2021年が始まりましたね‼︎今年こそは貯蓄をするぞ‼︎と毎年のように意気込んでいるけど、結果は惨敗続き... 。と、肩を落としていませんか⁉︎ そこで‼︎本当に今年こそは‼︎ということで、私がよく視聴しているリベ大の両学長が進めていたおすすめの無料家計簿アプリ「マネーフォワード」の魅力について、ズボラ主婦さんの体験とともにご紹介します‼︎ だいしょうぶ‼︎安心してください‼︎マネーフォワードを使えば家計管理が楽にできます‼︎ そもそも、家計簿アプリってどんなもの? 家計簿って聞くだけで、面倒く... --- ### マネーフォワードMEに危険性はあるの?銀行などに連携して分かった安全性 - Published: 2021-01-06 - Modified: 2023-08-08 - URL: https://www.papitto-taro.com/is-there-any-risks-of-using-money-forward-1347/ - カテゴリー: マネフォのお悩み解決 \こんなお悩みありませんか?/ マネーフォワードMEって危険じゃないの? 銀行口座やクレジットカードと連携しても大丈夫? みんな使っているようだけど、セキュリティ面は大丈夫なのかな? 今回はそんな悩みを解決します。 実際使ってみての感想を言うと。 マネーフォワードを利用していて危険性やセキュリティ面の心配は低いと言えます! その理由はこれ。 マネーフォワードと連携する時の条件 マネーフォワード側の強力なセキュリティの高さ 今回は上の2点について調べて見たので解説していきます。 大人気アプリのマネ... --- ### 【こびと株に学ぶ】実践済!!理想的な高配当株ポートフォリオの管理方法 - Published: 2020-11-04 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://www.papitto-taro.com/how-to-buy-up-high-dividend-stock-1052/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 どうも、毎月高配当ランキングを出しているこびと株さんの銘柄一覧を参考に、毎月高配当銘柄を1万円分買付しているぱぴっと太郎です。将来の幸せ配当金生活を目指し、月の終わりから始まりにかけて買付銘柄を検討しています。 高配当株を買い集め初めたうちは、新しい銘柄を買い足していくだけでした。なので、すでに保有している銘柄を買い増すことがなかったのです。しかし、1年かけて私の高配当株ポートフォリオも着々と形になってきました。そこで、問題が一つでました。 どの銘柄をどのタイミングでどれほど買い付けたらいいのだ... --- ### マネーフォワードMEは楽天ウォレットと連携不可!おすすめはコインチェック! - Published: 2020-10-11 - Modified: 2023-08-10 - URL: https://www.papitto-taro.com/reason-why-open-new-account-of-coincheck-934/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 \こんなお悩みありませんか?/ 楽天ウォレットを始めたけどマネーフォワードに連携できないの? 連携できないと資産管理できなくて困る... どうしたらいいの? マネーフォワードで連携できる仮想通貨取引所を教えて? 今回はそんなお悩みにお答えします。 実は私も楽天ウォレットを開設してマネーフォワードに連携しようとしました。 いろいろ試しましたが、結論から言うと楽天ウォレットはマネーフォワードに連携できませんでした。 でも仮想通貨もマネフォで管理したい。 そこで私はマネーフォワードと連携できるコインチ... --- ### 【無料】IRBANKで高配当株を探すための見方・使い方!!<実践例あり> - Published: 2020-09-28 - Modified: 2023-07-24 - URL: https://www.papitto-taro.com/reason-i-search-dividend-by-irbank-884/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 2020年3月を振り返るとコロナ禍で株価も下落しこの先どうなっていくのか、先行き不安でしたね。そんな私は、持ち株のチャートが気になり、毎日のように株価を眺めていました。今振り返るとあんまり意味のない行動でしたね。(だって高配当株投資実践中なんですもん... ) とはいえ、コロナ感染拡大のピークを過ぎ、各企業ともコロナ禍の苦境をどうにか乗り越えてきたわけですから、業績にどのような影響があったのか明らかになってきているわけですね。 そこで、IR BANKのサイトにお世話になり・コロナ禍でもしっかりと... --- ### また!?マネーフォワードMEがPayPayカードと連携失敗!!確認コード入力の手間を省くまでの手順 - Published: 2020-08-01 - Modified: 2023-08-13 - URL: https://www.papitto-taro.com/how-to-link-with-money-forword-with-yahoo-card-479/ - カテゴリー: マネフォのお悩み解決 \こんなお悩みありませんか?/ え!?またパスワード入れないといけないの!? PayPayカードだけ連携エラー出てる... 。 マネーフォワードME使うのやめようかな... 。 今回はこんなお悩みについて考えていきます。 おそらく、この記事にたどりついた方はこういう方でしょう。 マネーフォワードMEで家計簿管理をしている。 マネーフォワードMEでPayPayカードを連携している。 PayPayカードの同期の度に「確認コード」を請求される 解決策はないのかな? そんな私も同じような悩みを持っていま... --- ### 【超絶お得】つみたてNISAなら楽天証券!!設定すべき4つのポイント - Published: 2020-07-26 - Modified: 2023-12-03 - URL: https://www.papitto-taro.com/nippon-individual-savings-account-by-rakuten-securities-firm-setting-point-386/ - カテゴリー: マネフォで資産管理 楽天証券でつみたてNISA始めたけど、現金で買付がいいの? それとも、クレジットカードでの買い付けがいいの?? 楽天証券持ってるなら、楽天銀行とか楽天市場を利用するとお得って友達が言ってたけど... 。 楽天証券といえば、業界屈指の取扱本数!そんな楽天証券で つみたてNISAを始めたい!(始めましょう!) なんかお得な設定とかあるのかな?(ありますよ!) お得な設定があるって言ってたけどなんだっけ?(それ、この記事で書きますね!) と言う人もいるのではないでしょうか。 実のところ、私も楽天証券で... --- ### 洗濯機に海苔?あの海苔の正体は黒カビやヘドロ!!洗濯槽クリーナーで撃退するメリット4選 - Published: 2020-02-15 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://www.papitto-taro.com/remove-mold-on-washing-machine-65/ - カテゴリー: マネフォで家計改善 洗濯機に出てくる海苔みたいなものなに?最近出てきたけど、気持ち悪い... 正体が知りたいどうしたらいいの?解決方法を知りたいそんなお悩みにお答えします。 結論からいうと、洗濯機に出てきたこの海苔みたいな、ワカメみたいな物体の正体は黒カビとかヘドロです。ふだん見えない洗濯槽の裏側に溜まりに溜まった「黒カビ・ヘドロ」が洗い終わった衣服についているのです。 放ったらかしにして良いわけはありません。撃退するための解決方法は洗濯槽クリーナーを使うこと。 とはいえ、洗濯槽クリーナーって何なのか。どうやって使... --- ## 固定ページ ### 効果的に資産運用を実践!取り組んだことリストを一挙公開 - Published: 2021-07-22 - Modified: 2023-12-03 - URL: https://www.papitto-taro.com/list/ ようこそぱぴっと太郎の資産運用ブログへこのブログでは、浪費家だった管理人のぱぴっと太郎が資産運用を実践するために・取り組んできたこと・または取り組んでいる過程というのをブログにしています! もともとは投資なんてやったことなかったし、知識も無かった私。初めてつみたてNISAをスタートさせるまでに固定費の見直しなどをガンガンと進めていき、年間支出を抑えるところまで抑えることができたと思います。 ということで、効果的に資産運用をすすめるために私が取り組んできたことのリストを一挙公開しますので、もしよけ... --- ### 資産運用で人生が変わった私の自己紹介【お金全然貯まらない30代】 - Published: 2021-03-07 - Modified: 2021-03-07 - URL: https://www.papitto-taro.com/my-profile/ 過去の自分は愚直に貯金歴35年も全然貯まらず。結婚後FPにLP相談、ドル建て学資保険を紹介されるも、さらに金の減りは加速。そんな間違った行動ばかり。実は本当の正解は自分で考える資産運用。過去の自分は損切り、未来の自分に投資! お金貯めたい。それは誰もが切望するキーワードではないでしょうか。そして、この「誰もが」という言葉の中に、 ・今この自己紹介を読んでくださっている貴方と。・この自己紹介を書いている私がいます。 「お金貯めたい」と一言でいってもどうしてお金を貯めたいのか。その理由は100人いれ... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2020-02-15 - Modified: 2020-02-15 - URL: https://www.papitto-taro.com/privacy-policy/ 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8. net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの... --- ### サイトマップ - Published: 2020-02-11 - Modified: 2021-08-13 - URL: https://www.papitto-taro.com/sitemap/ --- ### お問い合わせ - Published: 2020-02-11 - Modified: 2020-02-11 - URL: https://www.papitto-taro.com/contact/ ---